ふらふら動く敵

2週間くらい前から、釣りの時に、こっちを真っ直ぐ追いかけてこない敵が目立つようになってきた。このせいで、まとめ釣りで扉抜けをするのが少しやりにくくなっている。


サバとクラでの位置情報のズレ

ロードスでは、サバとクラとで位置情報にズレが生じていると思われることが多々ある。移動している最中に突然巻き戻りが起きるのは、その典型。他にも、モンクのエンゲで敵の位置がずれていたり、範囲攻撃で、警告の円から出ているのにダメを喰らったりなどもそれが原因と思われる。

ふらふら動く敵も、このズレが原因なのではないかと推測している。けれど、それでも納得いくこと、行かないことがいくつかある。

ズレが原因と考えると納得いくこと

ずれた位置に向かって動こうとしている

ふらふら動く敵は、目前に障害物が無い時は、釣る人から少しずれた位置に向かって動いているように見える。釣る人が動くと、それに連動して敵が向かう方向もずれる。

先日、ふらふら動く敵が生じる様子を他の人に観察してもらった。ふらふら動く敵が生じたとき、その人からは私がワープしたように見えたらしい。そのワープした距離と、敵が向かう方向のズレ具合が同程度だった。

パラの感想

釣りをするパラさんに聞いてみたところ、以前と最近とで、扉抜けのしやすさに特に違いは感じていないらしい。パラさんは、きっとワイドプロボで釣っていると思う。ワイドプロボを打つタイミングで、位置情報が同期されると考えるとつじつまが合う?

叩いて釣るとふらふらする敵は生じない

接近だけで釣らずに、敵をきちんと叩くか、回避するかを、部屋の中で一度行うと、スムーズに扉抜けができる。叩いたり叩かれたりのときに位置情報が同期されるのかもしれない。

納得いかないこと

なぜ最近になって急に起きるようになったのか

サバとクラで位置情報が同期されていないという現象は、ずっと前から起きていたことなのに、昔はふらふらする敵がいなかったことが説明つかない。

なぜ1,2匹だけふらふらするのか

位置情報のズレからこの現象が起きるのだとしたら、部屋に居る5,6匹を釣った時に、なぜ1,2匹だけがふらふらするのか説明つかない。

なぜ扉抜けの時だけなのか

扉抜け以外の時でも、ずれた位置に向かって動く敵が生じてもいいはずなのに、部屋の中では、そんな変な動きをする敵は居ない。なぜか扉を抜けようとすると変な動きになる。

結論

という訳で、結局まだよく分からない。確かなことは、部屋の中で時々立ち止まったりしながらゆっくり行動すると、割と上手くいくという事。まとめ釣りで、回避がますます重要になったとも言える。あるいは1,2匹取りこぼすのは気にしない方がいいのかもしれない。